• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

M.L.G.

  • デザイン
    • グローバリゼーションとウェブデザイン
    • 最新のグラフィックデザイン技術
    • 良いウェブサイトを作るための4つのポイント
  • グラフィックデザイナーのお仕事
    • ウェブデザイナーになる前に確認すべき点は以下の通り!
    • 広告制作会社の役割とは?
    • グラフィックデザイナーのやりがいとは
    • グラフィックデザインが与える効果・影響
    • ウェブデザイナーとしてリモートで仕事ができるメリット
    • 独立してグラフィックデザイナーとして働く難しさ
  • ソフトウェア
    • グラフィックデザイン初心者のためのトップ3基礎ソフト
  • 初心者のためのグラフィックデザイン
    • アマチュアグラフィックデザイナーのお仕事
    • プロとアマチュアのデザインの違いについて
    • デザインの良し悪しは写真で決まる?
    • グラフィックデザイナーのオンラインコースを受講する
    • デジタルイラスト
  • その他
  • お問い合わせフォーム
  • Show Search
Hide Search
デジタルイラスト: デジタルイラストに必要な道具4つ

デジタルイラスト: デジタルイラストに必要な道具4つ

その利便性から漫画やイラスト制作は、アナログよりもデジタルが作画方法の主流になりつつあります。ここではデジタルイラストの作成に必要は工具を4つ紹介します。

デジタルイラスト: デジタルイラストに必要な道具4つ

まず処理の中心的な役目を果たすパソコンです。デスクトップパソコンとノートパソコンの2種類がありますが、自宅でしか使わないならばデスクトップ、外出先でも描きたいならノートにしましょう。ノートのほうが汎用性が高いように思われますが、デスクトップのほうがパーツ交換が簡単、コストに対して性能が高いなどのメリットがあります。ですから家の外で描くことが考えられないならば、デスクトップがおすすめです。パソコン性能については後述するソフトによります。処理する情報量が多いにもかかわらず処理スピードが遅いと、フリーズの原因となります。現在はグラフィック関連の処理を別のCPUやRAMで行う、グラフィックボード搭載のモデルが多く販売されています。そういったモデルのほうが、ソフトがバージョンアップしても使い続けられる安心感があります。

次にペンタブレットですが、大きく分けて2種類があります。ベーシックなのがディスプレイのないタイプで、板タブレットと呼ばれます。価格が安いのが魅力ですが、慣れるのに時間がかかります。価格以外のメリットとしていい姿勢をキープできることが挙げられます。長時間にわたり絵を描いて肩こりや腰痛になる人は珍しくありません。背筋を伸ばして前方を見ながら描けるので、体に優しい面があります。高価格ながら使いやすいのが液晶タブレットです。これは液晶画面に書き込めるタイプであり、高いものだと10万円以上になります。紙に描くのと似た感覚で使えるから、初心者もとっつきにくいです。

イラストソフトは有料のものと無料のものがあります。性能については有料のものが優れており、長く使うならばコストは惜しまないほうがいいでしょう。クリップスタジオペイントやイラストレーターなどが有名であり、普及度が高いものほど参考書も多い傾向があります。有名ソフトからスタートするのが賢明です。ソフトによってはデッサン人形をデジタル表示してくれるものがあります。これを見ながらなぞることで、手軽にキャラクターを描くことが可能になります。

ペンタブレットに付属することもありますが、専用のペンも必要です。タッチパネル対応パソコンに付属するものよりも、筆圧検知や描き心地が優れています。専用のペンを使うほうがずっとうまく描けるので、必ず揃えましょう。

最初のサイドバー

おすすめサイト

知っておくべきr2021年の転職事情
ルーレットについて
blackjackjapan.jp
本物のWebデザインスキル
WebデザイナーのためのJS勉強部屋
なりたい職種・身につけたいスキルで自由に選べる全38コース

固定ページ

  • アマチュアグラフィックデザイナーのお仕事
  • ウェブデザイナーとしてリモートで仕事ができるメリット
  • ウェブデザイナーになる前に確認すべき点は以下の通り!
  • お問い合わせフォーム
  • グラフィックデザイナーが最も人気のある仕事の1つである理由
  • グラフィックデザイナーのお仕事
    • グラフィックデザイナー に転職?!仕事内容や向いている人とは?
    • グラフィックデザインとは?
    • 独立してグラフィックデザイナーとして働く難しさ
  • グラフィックデザイナーのやりがいとは
  • グラフィックデザインが与える効果・影響
  • グラフィックデザイン初心者のためのトップ3基礎ソフト
  • グローバリゼーションとウェブデザイン
  • ソフトウェア
    • 【Mac用】 独学に最適!人気グラフィックソフトウェア!
    • 【Windows用】 独学に最適!人気グラフィックソフトウェア!
    • グラフィックデザインのための最高のアドビプログラム
    • 中・上級者向けお薦めグラフィックデザインソフトウェア
    • 人気グラフィックソフトウェア『Photoshop』で覚えるべきツール5選
    • 初心者のためのグラフィックデザイン ソフトウェア
    • 無料版一番使えるグラフィックデザインソフト
  • デザイン
    • イラストレーターとグラフィックデザイナーの違いについて
    • デザイン基本の4原則
  • デザインの良し悪しは写真で決まる?
  • デジタルイラスト メイキング
    • デジタルイラスト: デジタルイラストに必要な道具4つ
    • デジタルイラスト: デジタル絵のメリット
    • デジタルイラスト初心者でも上手に見える 色塗り・塗り方のコツ! 
    • デジタルイラスト初心者でも独学で上手になる方法
    • 初心者でもデジタルイラストの線画をきれいに描くコツ!
  • プロとアマチュアのデザインの違いについて
  • 優れたグラフィックデザイナーの資質とは?
  • 初心者のためのグラフィックデザイン
    • グラフィックデザイナーのオンラインコースを受講する
    • グラフィックデザインは難しい?
    • グラフィックデザインを無料オンラインで学ぶ方法

最近の投稿

  • グラフィックデザイン初心者のためのトップ3基礎ソフト
  • 最新のグラフィックデザイン技術
  • 良いウェブサイトを作るための4つのポイント
  • 広告制作会社の役割とは?

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2020年4月
  • 2020年1月

カテゴリー

  • その他

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • デザイン
    • グローバリゼーションとウェブデザイン
    • 最新のグラフィックデザイン技術
    • 良いウェブサイトを作るための4つのポイント
  • グラフィックデザイナーのお仕事
    • ウェブデザイナーになる前に確認すべき点は以下の通り!
    • 広告制作会社の役割とは?
    • グラフィックデザイナーのやりがいとは
    • グラフィックデザインが与える効果・影響
    • ウェブデザイナーとしてリモートで仕事ができるメリット
    • 独立してグラフィックデザイナーとして働く難しさ
  • ソフトウェア
    • グラフィックデザイン初心者のためのトップ3基礎ソフト
  • 初心者のためのグラフィックデザイン
    • アマチュアグラフィックデザイナーのお仕事
    • プロとアマチュアのデザインの違いについて
    • デザインの良し悪しは写真で決まる?
    • グラフィックデザイナーのオンラインコースを受講する
    • デジタルイラスト
  • その他
  • お問い合わせフォーム

Footer

  • デザイン
  • グラフィックデザイナーのお仕事
  • ソフトウェア
  • 初心者のためのグラフィックデザイン
  • その他
  • お問い合わせフォーム