• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

M.L.G.

  • デザイン
    • グローバリゼーションとウェブデザイン
    • 最新のグラフィックデザイン技術
    • 良いウェブサイトを作るための4つのポイント
  • グラフィックデザイナーのお仕事
    • ウェブデザイナーになる前に確認すべき点は以下の通り!
    • 広告制作会社の役割とは?
    • グラフィックデザイナーのやりがいとは
    • グラフィックデザインが与える効果・影響
    • ウェブデザイナーとしてリモートで仕事ができるメリット
    • 独立してグラフィックデザイナーとして働く難しさ
  • ソフトウェア
    • グラフィックデザイン初心者のためのトップ3基礎ソフト
  • 初心者のためのグラフィックデザイン
    • アマチュアグラフィックデザイナーのお仕事
    • プロとアマチュアのデザインの違いについて
    • デザインの良し悪しは写真で決まる?
    • グラフィックデザイナーのオンラインコースを受講する
    • デジタルイラスト
  • その他
  • お問い合わせフォーム
  • Show Search
Hide Search
ソフトウェアグラフィックデザイングラフィックソフトウェア

無料版一番使えるグラフィックデザインソフト

グラフィックデザイナーの仕事では、グラフィックデザイン専用のソフトウェアが必要となってきます。有料版ソフトを使用して本格的に取り組む方もいますが、中にはまずは無料版で試しにやってみたいという方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、一番使える無料版のグラフィックデザインソフトを紹介していきたいと思います。

ソフトウェアグラフィックデザイングラフィックソフトウェア

プロの方や企業でも使用されている有名なAdobe社のIllustratorは有料です。やはりその分高度なグラフィックを作成することができます。実は、それと同等レベルの無料版のソフトがあるのです。それが「Inkscape」というソフトになります。2003年に登場して、現在では改良も重ね、多くの人から使用されているかなり有名になっています。MacやWindowsはもちろん、Linuxでも利用可能です。

ツールが豊富な分、初心者の方は操作に慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、Illustratorに劣らないほどの高機能を持っています。しかし、Illustratorに比べると機能が少ないため、分かりやすいでしょう。そのため、将来的にIllustratorを使用したいという方には特にお薦めです。パスによる図形の作成から編集作業を細かな部分まで行うことが可能で、拡大縮小や変形をしてもきれいな状態を保つことができます。

フリーハンドできれいな線を描くといった技術が無くても簡単にきれいに絵を描くことができ、さらに優れた機能も入っているのです。例えば、直線や楕円形・四角形などの基本的なツールに加え、オブジェクトの移動・回転・整列やテキストの入力、レイヤー、グループ化といった様々な機能を使用することができます。ちなみにグラフィックデザインソフトは、大きく分けると2つの種類があります。

1つ目はラクター形式といって、ドット1つ1つに色を着けていく方式です。こちらはAdobe社の「Photoshop」のようなソフトです。そしてもう1つがベクター形式という、図や点の組み合わせや位置の調節をして絵を描いていく方式になります。「Illustrator」「Inkscape」はこちらに分類されます。ベクター形式はロゴやアイコン、地図などの作成に向いています。ソフトを買うほどではないけれどやってみたい、無料版でも有料版負けない作品を仕上げたいという方は、ぜひ「Inkscape」を使ってみてください。

最初のサイドバー

おすすめサイト

知っておくべきr2021年の転職事情
ルーレットについて
blackjackjapan.jp
本物のWebデザインスキル
WebデザイナーのためのJS勉強部屋
なりたい職種・身につけたいスキルで自由に選べる全38コース

固定ページ

  • アマチュアグラフィックデザイナーのお仕事
  • ウェブデザイナーとしてリモートで仕事ができるメリット
  • ウェブデザイナーになる前に確認すべき点は以下の通り!
  • お問い合わせフォーム
  • グラフィックデザイナーが最も人気のある仕事の1つである理由
  • グラフィックデザイナーのお仕事
    • グラフィックデザイナー に転職?!仕事内容や向いている人とは?
    • グラフィックデザインとは?
    • 独立してグラフィックデザイナーとして働く難しさ
  • グラフィックデザイナーのやりがいとは
  • グラフィックデザインが与える効果・影響
  • グラフィックデザイン初心者のためのトップ3基礎ソフト
  • グローバリゼーションとウェブデザイン
  • ソフトウェア
    • 【Mac用】 独学に最適!人気グラフィックソフトウェア!
    • 【Windows用】 独学に最適!人気グラフィックソフトウェア!
    • グラフィックデザインのための最高のアドビプログラム
    • 中・上級者向けお薦めグラフィックデザインソフトウェア
    • 人気グラフィックソフトウェア『Photoshop』で覚えるべきツール5選
    • 初心者のためのグラフィックデザイン ソフトウェア
    • 無料版一番使えるグラフィックデザインソフト
  • デザイン
    • イラストレーターとグラフィックデザイナーの違いについて
    • デザイン基本の4原則
  • デザインの良し悪しは写真で決まる?
  • デジタルイラスト メイキング
    • デジタルイラスト: デジタルイラストに必要な道具4つ
    • デジタルイラスト: デジタル絵のメリット
    • デジタルイラスト初心者でも上手に見える 色塗り・塗り方のコツ! 
    • デジタルイラスト初心者でも独学で上手になる方法
    • 初心者でもデジタルイラストの線画をきれいに描くコツ!
  • プロとアマチュアのデザインの違いについて
  • 優れたグラフィックデザイナーの資質とは?
  • 初心者のためのグラフィックデザイン
    • グラフィックデザイナーのオンラインコースを受講する
    • グラフィックデザインは難しい?
    • グラフィックデザインを無料オンラインで学ぶ方法

最近の投稿

  • グラフィックデザイン初心者のためのトップ3基礎ソフト
  • 最新のグラフィックデザイン技術
  • 良いウェブサイトを作るための4つのポイント
  • 広告制作会社の役割とは?

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2020年4月
  • 2020年1月

カテゴリー

  • その他

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • デザイン
    • グローバリゼーションとウェブデザイン
    • 最新のグラフィックデザイン技術
    • 良いウェブサイトを作るための4つのポイント
  • グラフィックデザイナーのお仕事
    • ウェブデザイナーになる前に確認すべき点は以下の通り!
    • 広告制作会社の役割とは?
    • グラフィックデザイナーのやりがいとは
    • グラフィックデザインが与える効果・影響
    • ウェブデザイナーとしてリモートで仕事ができるメリット
    • 独立してグラフィックデザイナーとして働く難しさ
  • ソフトウェア
    • グラフィックデザイン初心者のためのトップ3基礎ソフト
  • 初心者のためのグラフィックデザイン
    • アマチュアグラフィックデザイナーのお仕事
    • プロとアマチュアのデザインの違いについて
    • デザインの良し悪しは写真で決まる?
    • グラフィックデザイナーのオンラインコースを受講する
    • デジタルイラスト
  • その他
  • お問い合わせフォーム

Footer

  • デザイン
  • グラフィックデザイナーのお仕事
  • ソフトウェア
  • 初心者のためのグラフィックデザイン
  • その他
  • お問い合わせフォーム